2006/07/11 15:48:15
【ジャパンマスターズに向けて】
今日は久しぶりに辰巳国際水泳場にて飛び込み練習会を開催致しました。
平日の昼間だというのに20名もお集まり頂いてありがとうございました。
ジャパンマスターズも近く、皆さん大変熱心に飛びまくっていました!
私の考える飛込みの極意とは・・・
飛べ?!とにかく飛んでしまえぇぇ!
確かに乱暴な言い方かもしれませんが、形を覚えたらとにかく身体で
覚えることが一番です。理屈だけではなかなか覚えられません。
今回のタイプの飛び込み練習会(とにかく形を覚えたら飛びまくる)を
ここ2?3年続けていますが、やはり回数をこなして慣れてきた人は
上達されています。
でも難点はすぐ忘れる・・・(>_<)
また月に一回ぐらいの頻度で「飛び込み練習会」を開催したいと思って
おります。

「アシスタントをしてくれた二人。瀬沼コーチと和田コーチ」です。
☆寒い中、ずっと中に入って補助をしてくれた瀬沼コーチありがとう。
☆理論や背泳ぎスタートが大好評だったよ、和田コーチもありがとう。
今日は久しぶりに辰巳国際水泳場にて飛び込み練習会を開催致しました。
平日の昼間だというのに20名もお集まり頂いてありがとうございました。
ジャパンマスターズも近く、皆さん大変熱心に飛びまくっていました!
私の考える飛込みの極意とは・・・
飛べ?!とにかく飛んでしまえぇぇ!
確かに乱暴な言い方かもしれませんが、形を覚えたらとにかく身体で
覚えることが一番です。理屈だけではなかなか覚えられません。
今回のタイプの飛び込み練習会(とにかく形を覚えたら飛びまくる)を
ここ2?3年続けていますが、やはり回数をこなして慣れてきた人は
上達されています。
でも難点はすぐ忘れる・・・(>_<)
また月に一回ぐらいの頻度で「飛び込み練習会」を開催したいと思って
おります。

「アシスタントをしてくれた二人。瀬沼コーチと和田コーチ」です。
☆寒い中、ずっと中に入って補助をしてくれた瀬沼コーチありがとう。
☆理論や背泳ぎスタートが大好評だったよ、和田コーチもありがとう。
スポンサーサイト