2011/09/11 10:36:38
【呼吸でバランスを崩さない方法とは,,,】
背泳ぎとは違い
クロールは常に呼吸ができる訳ではなく
必ず顔を横に傾けなければ
空気を吸うことができません。
ここ数年
50クロールで自分自身記録を縮める為に
呼吸動作の改善には拘ってきました。
泳速が速い状態での呼吸は
スキルによってブレーキの度合いが違い
明らかに私は失速していました。
では、呼吸動作で
バランスを崩さない方法とは,,,
方法は二つしかありません。
★呼吸をしない!
★呼吸テクニックの向上!
真面目に考えて
呼吸をおさえる方法や
呼吸器系を鍛えるトレーニングなど
世界では取り組まれてるかも
知れませんね。
少なくとも私は50Frで
3回から1回に減らして
ベストが出まくりました。
もうひとつの方法
呼吸動作時の抵抗削減!
これも真面目に取り組んでいる人
あまり見掛けないですね。
わかっちゃいても,,,
少なくともスプリンターを名乗る私は
もっと改善したいと思います。
呼吸動作時の抵抗は
オーストラリアでも注目されている様で
世界の名だたるスプリンター達の中には
既に0呼吸で50mを泳ぎきる選手も。
少なくとも1回するにせよ
減速してからまた加速するまで
時間を要するため
呼吸する場所(ブリーズポイント)を
データ数値を元に科学的に検証し
ラスト5mするのではなく
ラスト15mでするなどといった
工夫をしているようですよ。
背泳ぎとは違い
クロールは常に呼吸ができる訳ではなく
必ず顔を横に傾けなければ
空気を吸うことができません。
ここ数年
50クロールで自分自身記録を縮める為に
呼吸動作の改善には拘ってきました。
泳速が速い状態での呼吸は
スキルによってブレーキの度合いが違い
明らかに私は失速していました。
では、呼吸動作で
バランスを崩さない方法とは,,,
方法は二つしかありません。
★呼吸をしない!
★呼吸テクニックの向上!
真面目に考えて
呼吸をおさえる方法や
呼吸器系を鍛えるトレーニングなど
世界では取り組まれてるかも
知れませんね。
少なくとも私は50Frで
3回から1回に減らして
ベストが出まくりました。
もうひとつの方法
呼吸動作時の抵抗削減!
これも真面目に取り組んでいる人
あまり見掛けないですね。
わかっちゃいても,,,
少なくともスプリンターを名乗る私は
もっと改善したいと思います。
呼吸動作時の抵抗は
オーストラリアでも注目されている様で
世界の名だたるスプリンター達の中には
既に0呼吸で50mを泳ぎきる選手も。
少なくとも1回するにせよ
減速してからまた加速するまで
時間を要するため
呼吸する場所(ブリーズポイント)を
データ数値を元に科学的に検証し
ラスト5mするのではなく
ラスト15mでするなどといった
工夫をしているようですよ。
スポンサーサイト
|ホーム|