- 2011/08/30 もう1つのインカレ!
- 2011/08/25 オマエら最高だ!
- 2011/08/23 インカレまで,,,
- 2011/08/19 営業再開!
- 2011/08/17 ただいま日本!
- 2011/08/17 さよならエドモントン!
- 2011/08/15 お疲れ様でした!
- 2011/08/15 最終日ファイナル!
- 2011/08/14 スタッフの連係プレー!
- 2011/08/14 奇跡的な大逆転劇!
- 2011/08/13 雨ノチ晴れノチ雨!
- 2011/08/12 いざ決戦!
- 2011/08/12 日本でも激闘アリ!
- 2011/08/12 秘策失敗なり,,,
- 2011/08/11 順調スタート!
- 2011/08/10 大会の結果は,,,
- 2011/08/10 明日より開幕!
- 2011/08/09 エドモントン到着!
- 2011/08/07 行ってきます!
- 2011/08/07 リレーは魂でつなげ!
- 2011/08/07 涙の800Fr 完結!
- 2011/08/07 予選ですから!
- 2011/08/07 男子もガッチリ!
- 2011/08/07 女子ガッチリ!
- 2011/08/07 昨日の決勝結果!
- 2011/08/06 さすが勝負師!
- 2011/08/06 1日目決勝!
- 2011/08/06 いざ決勝!
- 2011/08/06 ボルテージ急上昇!
- 2011/08/06 主将に続け!
2011/08/30 08:36:53
【一週間前のインカレ終了!】
先日の日曜日は
普段大変お世話になっている
玉川大学サンにて
プレインカレが、開催されました!

(写真は、岡田哲選手より)
今週末のインカレには出場できませんが
この夏最後まで
トレーニングに励んだ選手たちの
締めくくりの場として重要な大会。
泳ぐ立場、応援する立場
逆転するこの大会の意義は
大きいと私は思っています。
お互いの気持ちを理解してこそ
仲間意識が深まるとおもいます。
それこそ『部活(道)動!!』
プレインカレ泳いだ選手
今シーズンお疲れ様でした。
☆記録は未公認
◆400IM
4:55.06 七原
4:46.00 埜村
4:45.55 山本
4:44.39 間瀬
◆50Fly
31.72 白井
28.32 千國
27.29 高橋宏
27.09 佐藤瑛
27.08 細川
27.07 北島
26.09 中村
25.02 兵頭
◆50Ba
27.66 兵頭
29.47 藤井
◆50Br
37.33 橋野
33.79 照井
◆50Fr
29.09 谷口
29.07 武藤
26.80 渡辺
26.27 井田隼
26.27 北島
25.81 増井
25.68 東
24.67 増田
24.61 中村
◆200Fly
2:10.83 岡田朋
◆200Ba
2:11.51 佐藤真
◆200Br
2:33.17 木澤
2:30.88 水本
2:28.69 新井
2:26.58 山岸
◆200Fr
2:06.29 笹沼
2:02.10 伊藤祐
2:01.20 野地
2:00.56 清井
◆400Fr
4:24.88 東
◆200IM
2:19.09 丸山
2:13.60 埜村
2:13.19 山本
◆100Fly
1:11.99 白井
1:03.83 千國
1:02.98 森
1:01.70 高橋宏
0:57.77 八子
◆100Ba
1:03.24 藤井
1:01.77 伊藤翔
1:01.64 佐藤真
◆100Br
1:23.26 橋野
1:20.59 岡村
1:14.33 照井
1:10.72 木澤
1:09.60 新井
1:08.61 山岸
1:07.90 水本
◆100Fr
1:06.39 谷口
57.86 渡辺
57.25 増井
56.22 佐藤瑛
55.95 井田隼
54.60 増田
54.44 細川
※報告 橋本コーチ
先日の日曜日は
普段大変お世話になっている
玉川大学サンにて
プレインカレが、開催されました!

(写真は、岡田哲選手より)
今週末のインカレには出場できませんが
この夏最後まで
トレーニングに励んだ選手たちの
締めくくりの場として重要な大会。
泳ぐ立場、応援する立場
逆転するこの大会の意義は
大きいと私は思っています。
お互いの気持ちを理解してこそ
仲間意識が深まるとおもいます。
それこそ『部活(道)動!!』
プレインカレ泳いだ選手
今シーズンお疲れ様でした。
☆記録は未公認
◆400IM
4:55.06 七原
4:46.00 埜村
4:45.55 山本
4:44.39 間瀬
◆50Fly
31.72 白井
28.32 千國
27.29 高橋宏
27.09 佐藤瑛
27.08 細川
27.07 北島
26.09 中村
25.02 兵頭
◆50Ba
27.66 兵頭
29.47 藤井
◆50Br
37.33 橋野
33.79 照井
◆50Fr
29.09 谷口
29.07 武藤
26.80 渡辺
26.27 井田隼
26.27 北島
25.81 増井
25.68 東
24.67 増田
24.61 中村
◆200Fly
2:10.83 岡田朋
◆200Ba
2:11.51 佐藤真
◆200Br
2:33.17 木澤
2:30.88 水本
2:28.69 新井
2:26.58 山岸
◆200Fr
2:06.29 笹沼
2:02.10 伊藤祐
2:01.20 野地
2:00.56 清井
◆400Fr
4:24.88 東
◆200IM
2:19.09 丸山
2:13.60 埜村
2:13.19 山本
◆100Fly
1:11.99 白井
1:03.83 千國
1:02.98 森
1:01.70 高橋宏
0:57.77 八子
◆100Ba
1:03.24 藤井
1:01.77 伊藤翔
1:01.64 佐藤真
◆100Br
1:23.26 橋野
1:20.59 岡村
1:14.33 照井
1:10.72 木澤
1:09.60 新井
1:08.61 山岸
1:07.90 水本
◆100Fr
1:06.39 谷口
57.86 渡辺
57.25 増井
56.22 佐藤瑛
55.95 井田隼
54.60 増田
54.44 細川
※報告 橋本コーチ
スポンサーサイト
2011/08/23 10:43:02
【カンカレの勢いのままインカレへ!】

一年間のサイクルの中で
大学生水泳界の集大成である,,,
全日本学生選手権(インカレ)開催まで
残すところあと10日となりました。
インカレは、日本トップクラスの大学生が集う
最高峰の大会であり
大学間のチーム戦が最大の見所です。
昨年は、中京大。一昨年は、法政大。
常勝大学がない、正に戦国時代です。
毎年シード権争いも熾烈です。
各大学、シード8校枠に入るために
一人でも多く決勝、B決勝に残し
点数を稼ぐのが必須です。
我々も早くそんな争いに加わり
シードに入る日を目標に頑張りたい!
ただ現実を考えると,,,
我々の目標は
熾烈な戦いのお邪魔虫として
サブライズを巻き起こすこと。
我々はまず何を目標として
この先進んでいきたいかをアピールする
非常に重要な大会です。
そしてこれが引退レースとなる四年生。
思い残すことのない自分らしいレースを
期待しています。

一年間のサイクルの中で
大学生水泳界の集大成である,,,
全日本学生選手権(インカレ)開催まで
残すところあと10日となりました。
インカレは、日本トップクラスの大学生が集う
最高峰の大会であり
大学間のチーム戦が最大の見所です。
昨年は、中京大。一昨年は、法政大。
常勝大学がない、正に戦国時代です。
毎年シード権争いも熾烈です。
各大学、シード8校枠に入るために
一人でも多く決勝、B決勝に残し
点数を稼ぐのが必須です。
我々も早くそんな争いに加わり
シードに入る日を目標に頑張りたい!
ただ現実を考えると,,,
我々の目標は
熾烈な戦いのお邪魔虫として
サブライズを巻き起こすこと。
我々はまず何を目標として
この先進んでいきたいかをアピールする
非常に重要な大会です。
そしてこれが引退レースとなる四年生。
思い残すことのない自分らしいレースを
期待しています。
2011/08/17 00:11:26
【遠征を終えて、最後に一言,,,】
そろそろ、日本に向かいます。
この大会では、
日本では経験できない事を沢山経験し
選手とスタッフがお互いを支えあい,,,
一つ一つ結果につなげる過程を
学ぶ事ができました。
これも関係者の方々をはじめ
ご理解あるお客様
仲間、家族のおかげです。
本当にありがとうございました。
選手の皆さん。お疲れ様でした。
一年後のロンドンに向けて
本格的な戦いの最中ですが
自分が歩んでいるロンドンへの道を
疑わず、振り向かず、立ち止まらず
強い意志と信念をもって
必ず目指しているところに行き着くと
強く信じて頑張って下さい。
4年に一度のチャンスは
平等に巡ってくるとは限りません。
手の届きそうなところにあるならば
燃え尽きるまでチャレンジしてほしい!
応援しています。
さてそろそろ空港です。
帰国したら素早く気持ちを切り替え
また一からガンバロー、オレ♪
そろそろ、日本に向かいます。
この大会では、
日本では経験できない事を沢山経験し
選手とスタッフがお互いを支えあい,,,
一つ一つ結果につなげる過程を
学ぶ事ができました。
これも関係者の方々をはじめ
ご理解あるお客様
仲間、家族のおかげです。
本当にありがとうございました。
選手の皆さん。お疲れ様でした。
一年後のロンドンに向けて
本格的な戦いの最中ですが
自分が歩んでいるロンドンへの道を
疑わず、振り向かず、立ち止まらず
強い意志と信念をもって
必ず目指しているところに行き着くと
強く信じて頑張って下さい。
4年に一度のチャンスは
平等に巡ってくるとは限りません。
手の届きそうなところにあるならば
燃え尽きるまでチャレンジしてほしい!
応援しています。

さてそろそろ空港です。
帰国したら素早く気持ちを切り替え
また一からガンバロー、オレ♪
2011/08/15 17:48:49
【最後は、Goldで〆くくり!】

最後は、S14の4人がGoldで〆てくれ
気持ちよく終わる事が出来ました。

最終日は、金 2、銀 1、銅 2でした。
合計は大台、30個でした!!

今回、知的チームの活躍が目立ちました。
ベストを連発する選手も多数!

世界ランキングも、2位相当が二名。
ロンドン標準(MQS)を中学生が切ったりと
成果の多い遠征でした。

海外でしか経験できない事を体験し
いい意味でも悪い意味でも
今後につながる有意義な遠征でした。

個人的にいえば
木村の成績が振るわなかった反省と
今後に響くルール的な解釈と取り組みを
考えなければならないと思いました。

ただこの遠征では、数字結果以上に
多くを学び、大変勉強になりました。
必ず次に繋がるように
帰国してもやることは満載です。

9月には、国内でIPC公認の
ロンドンパラリンピックチャレンジが行われます。
そこでは必ず結果が出るよう
更に日々共に努力して参ります。
今後とも応援宜しくお願い致します。
八尋

最後は、S14の4人がGoldで〆てくれ
気持ちよく終わる事が出来ました。

最終日は、金 2、銀 1、銅 2でした。
合計は大台、30個でした!!

今回、知的チームの活躍が目立ちました。
ベストを連発する選手も多数!

世界ランキングも、2位相当が二名。
ロンドン標準(MQS)を中学生が切ったりと
成果の多い遠征でした。

海外でしか経験できない事を体験し
いい意味でも悪い意味でも
今後につながる有意義な遠征でした。

個人的にいえば
木村の成績が振るわなかった反省と
今後に響くルール的な解釈と取り組みを
考えなければならないと思いました。

ただこの遠征では、数字結果以上に
多くを学び、大変勉強になりました。
必ず次に繋がるように
帰国してもやることは満載です。

9月には、国内でIPC公認の
ロンドンパラリンピックチャレンジが行われます。
そこでは必ず結果が出るよう
更に日々共に努力して参ります。
今後とも応援宜しくお願い致します。
八尋
2011/08/14 17:00:23
【スタッフの連係無くして選手は守れない】
本日の200IM決勝!
またも潤平の失格の放送が流れました,,,
抗議を行うには30分以内というルール。
失格内容詳細書類の受け取り。
内容の確認。
抗議をするか否かの判断。
抗議の方法の議論。
身体の機能的な判断。
抗議文の内容作成。
英文作成。
抗議後の審判団からの
説明に対しての反論。
これらは海外遠征中の限られたスタッフで
他の選手のサポートを同時進行させながら
母国語が、非英語の我々にとって
非常に困難な作業でした。
守るべきは選手の未来。
真実でない事が確定してしまっては
選手は今後も
避けられない動作に気をとられてしまい
選手生命すら危ぶまれます。
今回も彼の障害ではコントロールできない
と認定されて、
無事、失格が取り消されました。
彼の為に、走り回って下さった
スタッフの皆様には心から感謝致します。
私自身、持ち場を離れてしまい
かといって何も役に立てず,,,
申し訳ございませんでした。
今回の判定を総合的に考えて
今後の彼の方向性を指し示して
必ず今回のスタッフ皆様が勝ち取った
御恩に恩返ししたいと思います。

本日の200IM決勝!
またも潤平の失格の放送が流れました,,,
抗議を行うには30分以内というルール。
失格内容詳細書類の受け取り。
内容の確認。
抗議をするか否かの判断。
抗議の方法の議論。
身体の機能的な判断。
抗議文の内容作成。
英文作成。
抗議後の審判団からの
説明に対しての反論。
これらは海外遠征中の限られたスタッフで
他の選手のサポートを同時進行させながら
母国語が、非英語の我々にとって
非常に困難な作業でした。
守るべきは選手の未来。
真実でない事が確定してしまっては
選手は今後も
避けられない動作に気をとられてしまい
選手生命すら危ぶまれます。
今回も彼の障害ではコントロールできない
と認定されて、
無事、失格が取り消されました。
彼の為に、走り回って下さった
スタッフの皆様には心から感謝致します。
私自身、持ち場を離れてしまい
かといって何も役に立てず,,,
申し訳ございませんでした。
今回の判定を総合的に考えて
今後の彼の方向性を指し示して
必ず今回のスタッフ皆様が勝ち取った
御恩に恩返ししたいと思います。

2011/08/07 14:30:56
【いい忘れてましたが,,,】
二日目、800自由形を見た時点で
八尋、時間切れになってしまいました。
本日より
パンパシフィック パラ大会(カナダ)にて
代表コーチとして日本チームの
サポートして参ります。
カンカレは、大学を代表して戦う大会。
レギュラーに選ばれなかった選手は
自分も泳ぎたいと悔しい想いも経験し
複雑でしょうが
その悔しさを忘れなければ
必ず来年は泳げる,,,と
経験者 布施清平選手が
後輩に言っていたのが印象的でした。
レギュラーの選手は
今一度彼らの想いも背負い
残されたチャンスがあるならば
悔いのないように泳いでください。
リレーは、チームの魂をつなげる
唯一の複数人競技です。
誰でも緊張もするし
不安がないなんて思わない。
ただチームの想いを力にかえて
いつも以上の力を発揮したいならば
チームの皆を強く想い感情移入して
自分が何とかしてやる!
ぐらいの自信を持ち自分で念じて
爆泳してください!!!
嬉しい知らせ待ってます。
それでは行ってきます。
二日目、800自由形を見た時点で
八尋、時間切れになってしまいました。
本日より
パンパシフィック パラ大会(カナダ)にて
代表コーチとして日本チームの
サポートして参ります。
カンカレは、大学を代表して戦う大会。
レギュラーに選ばれなかった選手は
自分も泳ぎたいと悔しい想いも経験し
複雑でしょうが
その悔しさを忘れなければ
必ず来年は泳げる,,,と
経験者 布施清平選手が
後輩に言っていたのが印象的でした。
レギュラーの選手は
今一度彼らの想いも背負い
残されたチャンスがあるならば
悔いのないように泳いでください。
リレーは、チームの魂をつなげる
唯一の複数人競技です。
誰でも緊張もするし
不安がないなんて思わない。
ただチームの想いを力にかえて
いつも以上の力を発揮したいならば
チームの皆を強く想い感情移入して
自分が何とかしてやる!
ぐらいの自信を持ち自分で念じて
爆泳してください!!!
嬉しい知らせ待ってます。
それでは行ってきます。
2011/08/07 09:25:14
【男子3位、女子首位スタート!】
初日、上々のスタートがきれました!
二日目、三日目が重要です。
50Fr
岡島 23.47 2位
兵頭 23.82 3位
鈴木 23.83 4位
400Fr
篠村 4:32.18 3位
200Fly
三原 2:15.17 1位☆Best!!
中野 2:00.65 4位☆Best!!
八子 2:07.07 9位
200Ba
武田 2:26.13 4位☆Best!!
千尋 2:26.16 5位
100Br
中野 1:16.13 5位
兼成 1:04.34 7位
布施 1:04.48 8位
200F .R .
三原 27.23
篠村 27.86
坂戸 28.12
小林 27.25
1:50.96 3位
400F .R .
兵頭 52.10
岡田 52.46
鈴木 52.08
松本 51.99
3:28.63 4位
男子
早大 56
神大 38
国士 34
東海 28
立教 26
山学 20
女子
国士 34
順天 25
千商 24
初日、上々のスタートがきれました!
二日目、三日目が重要です。
50Fr
岡島 23.47 2位
兵頭 23.82 3位
鈴木 23.83 4位
400Fr
篠村 4:32.18 3位
200Fly
三原 2:15.17 1位☆Best!!
中野 2:00.65 4位☆Best!!
八子 2:07.07 9位
200Ba
武田 2:26.13 4位☆Best!!
千尋 2:26.16 5位
100Br
中野 1:16.13 5位
兼成 1:04.34 7位
布施 1:04.48 8位
200F .R .
三原 27.23
篠村 27.86
坂戸 28.12
小林 27.25
1:50.96 3位
400F .R .
兵頭 52.10
岡田 52.46
鈴木 52.08
松本 51.99
3:28.63 4位
男子
早大 56
神大 38
国士 34
東海 28
立教 26
山学 20
女子
国士 34
順天 25
千商 24
2011/08/06 16:59:37
【未夕、優勝おめでとう!】
最後の50は、凄かった!
勝ちたいという気持ちがこもっていた
最高の泳ぎでした!
佑樹もノーブレをあの局面で試せる
度胸が立派でした。
次の課題が見つかって
早速練習していたところが凄いよ。
達也も大先輩の記録を大きく塗り替える
見ごたえのあるレース展開でした。
明日の100がとても楽しみです。

つかさの200も、四年の意地が見えた
ベストレースでした。おめでとう♪
千尋もだいぶ調子も上がってきていると
感じるレースでしたよ。
最後は,,,
いつも裏方にまわってくれている
渡辺 開。
来春から平野の後輩になる事が
決まりました!!!
本当におめでとう!
努力は裏切らないね!

岡島 23:47 2位
鈴木 23:83 4位
兵頭 23:82 3位
400Fr
篠村 4:32:18 3位
200Fly
三原 2:15:17 1位
中野 2:00:65 4位 ベスト
八子 2:07:07 9位
200Ba
武田 2:26.13 4位 ベスト
西 2:26.18 5位
最後の50は、凄かった!
勝ちたいという気持ちがこもっていた
最高の泳ぎでした!
佑樹もノーブレをあの局面で試せる
度胸が立派でした。
次の課題が見つかって
早速練習していたところが凄いよ。
達也も大先輩の記録を大きく塗り替える
見ごたえのあるレース展開でした。
明日の100がとても楽しみです。

つかさの200も、四年の意地が見えた
ベストレースでした。おめでとう♪
千尋もだいぶ調子も上がってきていると
感じるレースでしたよ。
最後は,,,
いつも裏方にまわってくれている
渡辺 開。
来春から平野の後輩になる事が
決まりました!!!
本当におめでとう!
努力は裏切らないね!

岡島 23:47 2位
鈴木 23:83 4位
兵頭 23:82 3位
400Fr
篠村 4:32:18 3位
200Fly
三原 2:15:17 1位
中野 2:00:65 4位 ベスト
八子 2:07:07 9位
200Ba
武田 2:26.13 4位 ベスト
西 2:26.18 5位