2008/02/10 03:23:29
【0.01秒で勝つターン&タッチを極める!!】
来週の今頃は、試合真っ只中。短水路大会の第二戦目が行われます。
前回は、特に技術的な戦略は指導をすることなく大会に臨みました。
しかしながら基本的な部分でも目をつぶれない部分が多々あったので
今回は万全の準備をしてから臨むことに決めました。
「基本的な事」とは、「ターン」と「タッチ」です。
こんな事まで教える必要があるのかと思ってしまうのですが、これが
また教わる機会が無い為、人それぞれの意識レベルで行っていて…
不十分!余りにも低すぎる意識。。。
私は、現役の時には、練習で行うターン一つ一つにもこだわりを持ち
反復しておりました。(話せば長いのでここではやめておきますが…)
本人に「もっと意識を持って練習してもらう方法」を考え指導しなくては
いけないと改めて感じてしまいました。
「同時にまわっても、頭ひとつ抜け出せるターン!」
「頭ひとつ抜け出されていても最後に刺すタッチ!」
レースでは、小さな技術を知っているだけでも、大きな武器になります。
小技、侮るべからず!!

「懐かしのパラパラ写真:八尋ターン編(縦に回りすぎだー×)」
新設教室のお知らせ→Read Moreへ
来週の今頃は、試合真っ只中。短水路大会の第二戦目が行われます。
前回は、特に技術的な戦略は指導をすることなく大会に臨みました。
しかしながら基本的な部分でも目をつぶれない部分が多々あったので
今回は万全の準備をしてから臨むことに決めました。
「基本的な事」とは、「ターン」と「タッチ」です。
こんな事まで教える必要があるのかと思ってしまうのですが、これが
また教わる機会が無い為、人それぞれの意識レベルで行っていて…
不十分!余りにも低すぎる意識。。。
私は、現役の時には、練習で行うターン一つ一つにもこだわりを持ち
反復しておりました。(話せば長いのでここではやめておきますが…)
本人に「もっと意識を持って練習してもらう方法」を考え指導しなくては
いけないと改めて感じてしまいました。
「同時にまわっても、頭ひとつ抜け出せるターン!」
「頭ひとつ抜け出されていても最後に刺すタッチ!」
レースでは、小さな技術を知っているだけでも、大きな武器になります。
小技、侮るべからず!!

「懐かしのパラパラ写真:八尋ターン編(縦に回りすぎだー×)」
新設教室のお知らせ→Read Moreへ
スポンサーサイト
|ホーム|