2009/06/18 22:39:03
【タッチ一つにこだわりをもってほしい…】
最後のタッチで気を抜く練習を繰り返して
レースで完璧なタッチができるのでしょうか。
タッチの入り方一つで、0.01秒変わるならばと
私は、人一倍こだわって練習しました。
それだけ、0.01秒に泣いたからでしょうか…
最善の準備をしてこそ、運も味方につくし
結果は、必然的にタイムという形に現れる。
意識が大切!日頃の心掛けを習慣にしよう。
Mフェルプス選手のタッチ→動画 (55秒~1分が必見)
フェルプス選手は、最後の一掻きで胴体が沈まないが
かわされた選手は、胴体が水没している様に見える。
最後のタッチで気を抜く練習を繰り返して
レースで完璧なタッチができるのでしょうか。
タッチの入り方一つで、0.01秒変わるならばと
私は、人一倍こだわって練習しました。
それだけ、0.01秒に泣いたからでしょうか…
最善の準備をしてこそ、運も味方につくし
結果は、必然的にタイムという形に現れる。
意識が大切!日頃の心掛けを習慣にしよう。
Mフェルプス選手のタッチ→動画 (55秒~1分が必見)
フェルプス選手は、最後の一掻きで胴体が沈まないが
かわされた選手は、胴体が水没している様に見える。
2008/07/12 23:55:16
【D.TORRES選手 41歳にして、五輪アメリカ代表選考会で勝利!】
ついにアメリカの五輪代表が出揃いましたが、やはり一番のサプライズ選出は、
41歳にして代表選考会で勝利した「D.TORRES」選手ではないでしょうか。
私が2000年にシドニーオリンピックを現地で観戦した時も、彼女は8年ぶりの復帰
で代表入り&個人種目でのメダル獲得で話題を呼んでいました。
あれから更に8年。2度目の現役復帰!そして、五輪代表入り!!ヤバスギル
[[youtube:r5WovKM8LLY&hl=ja&fs=1]]
彼女のみならず、この頃日本でも、年齢が増しても現状維持どころか、ベストを
更新し続ける方が身近に沢山いる事ので、あまり驚かなくなりました。
個に合ったトレーニングを理解し、自分をコントロールできる人間としての成熟度の高さ。
無駄がなく合理的な練習を知っている「エイジレス スイマー」が脚光を浴びる時代が
ついに到来したわけです♪
今月、34歳になる私。同年代・・・松井秀喜選手!まさに選手として絶頂期!
私もまだまだいけるのかなぁ。。。
週末の練習会のご報告→Read More
ついにアメリカの五輪代表が出揃いましたが、やはり一番のサプライズ選出は、
41歳にして代表選考会で勝利した「D.TORRES」選手ではないでしょうか。
私が2000年にシドニーオリンピックを現地で観戦した時も、彼女は8年ぶりの復帰
で代表入り&個人種目でのメダル獲得で話題を呼んでいました。
あれから更に8年。2度目の現役復帰!そして、五輪代表入り!!ヤバスギル
[[youtube:r5WovKM8LLY&hl=ja&fs=1]]
彼女のみならず、この頃日本でも、年齢が増しても現状維持どころか、ベストを
更新し続ける方が身近に沢山いる事ので、あまり驚かなくなりました。
個に合ったトレーニングを理解し、自分をコントロールできる人間としての成熟度の高さ。
無駄がなく合理的な練習を知っている「エイジレス スイマー」が脚光を浴びる時代が
ついに到来したわけです♪
今月、34歳になる私。同年代・・・松井秀喜選手!まさに選手として絶頂期!
私もまだまだいけるのかなぁ。。。
週末の練習会のご報告→Read More
2008/05/04 16:44:59
【E.SULLIVAN 50m FREESTYLE 21.28WR の泳ぎの特徴とは・・・】
21.28 NEW WORLD RECORD!!

オーストラリアの五輪予選で、EAMON SULLIVAN 選手が、POPOV選手の時より
約0.5秒近くの短縮。50mで0.5秒は驚異的です。
ベルナール選手(仏)といい、短水路のドラガンヤ選手(ク)といい、五輪イヤーのタイム更新は
当たり前の現象ですが、それにしても速いッ!! 20秒台の記録も射程圏内!!
3名とも、S社の水着を着ている事は、ここでは触れないでおいて、その泳ぎの凄さ
はどこにあるか・・・ 「YOU TUBE」にお世話になって解剖してみました。
[[youtube:0AE0-vDAXq0&hl=ja]]
※この映像ですと、「2:51」辺りからの映像がみものです!!
特徴 其の1:スタート
スクーマン選手(南ア)のように、近年飛び込みは、腕を横から送り出す形が主流に
なりつつあります。飛ぶ動作+腕の振り出しで前への重心移動を助ける意味が
あるようです(※物理化学的な見解は、不明・・・要勉強)。
SULLIVAN選手のスタートは、上から回しこみ、飛んでいる時はまるで「鷲」が
空を飛んでいるような。。。

特徴 其の2:浮き上がり
天井からの映像を見ると、浮き上がりが誰よりも前で、そして一番速く浮上!
スタート後の浮き上がりで差がうまれています。
足先からではなく、頭から浮上!とても合理的で、理想的な技術です。
特徴 其の3:ストローク
ストロークの全体の幅が狭いと思いました。入水は肩幅ですが、掻きは体軸に
対してかなり中心部から鋭くフィニッシュにもっていっているように見えます。
リズムも一定で、ちっともぶれない!上半身でねじり、下半身は安定してます。
特徴 其の4:リカバリー
リカバリーも特徴的で、私が大好きな「カヤッキング・クロール」で泳いでいます。
肘を伸ばしてリカバリー。遠心力を掻きに活かせるダイナミック動きです。
肘を伸ばすと、軸ぶれするものですが、水中の掻き方でバランスをとっています。
特徴 其の4:キック
驚きは、キックの打ち方ですが、膝幅は非常に狭く、太ももの動きが小さくて
膝先から細かく打ち込んでいるように見えませんか?
足先もあまり上がり過ぎていませんし、腰はプッシュに合わせて動いています。
21.28 NEW WORLD RECORD!!

オーストラリアの五輪予選で、EAMON SULLIVAN 選手が、POPOV選手の時より
約0.5秒近くの短縮。50mで0.5秒は驚異的です。
ベルナール選手(仏)といい、短水路のドラガンヤ選手(ク)といい、五輪イヤーのタイム更新は
当たり前の現象ですが、それにしても速いッ!! 20秒台の記録も射程圏内!!
3名とも、S社の水着を着ている事は、ここでは触れないでおいて、その泳ぎの凄さ
はどこにあるか・・・ 「YOU TUBE」にお世話になって解剖してみました。
[[youtube:0AE0-vDAXq0&hl=ja]]
※この映像ですと、「2:51」辺りからの映像がみものです!!
特徴 其の1:スタート
スクーマン選手(南ア)のように、近年飛び込みは、腕を横から送り出す形が主流に
なりつつあります。飛ぶ動作+腕の振り出しで前への重心移動を助ける意味が
あるようです(※物理化学的な見解は、不明・・・要勉強)。
SULLIVAN選手のスタートは、上から回しこみ、飛んでいる時はまるで「鷲」が
空を飛んでいるような。。。

特徴 其の2:浮き上がり
天井からの映像を見ると、浮き上がりが誰よりも前で、そして一番速く浮上!
スタート後の浮き上がりで差がうまれています。
足先からではなく、頭から浮上!とても合理的で、理想的な技術です。
特徴 其の3:ストローク
ストロークの全体の幅が狭いと思いました。入水は肩幅ですが、掻きは体軸に
対してかなり中心部から鋭くフィニッシュにもっていっているように見えます。
リズムも一定で、ちっともぶれない!上半身でねじり、下半身は安定してます。
特徴 其の4:リカバリー
リカバリーも特徴的で、私が大好きな「カヤッキング・クロール」で泳いでいます。
肘を伸ばしてリカバリー。遠心力を掻きに活かせるダイナミック動きです。
肘を伸ばすと、軸ぶれするものですが、水中の掻き方でバランスをとっています。
特徴 其の4:キック
驚きは、キックの打ち方ですが、膝幅は非常に狭く、太ももの動きが小さくて
膝先から細かく打ち込んでいるように見えませんか?
足先もあまり上がり過ぎていませんし、腰はプッシュに合わせて動いています。
2008/03/26 09:55:53
【VELDHUIS(フェルトハイス:オランダ)が、女子50m自由形で世界記録樹立!!】
シドニー五輪でインヘ・デブルーイン(オランダ)が出した従来記録を、0.04秒縮め・・・
24.09 NEW WORLD RECORD!!

「速ッツ!!・・・彼女は、短水路では23.5で泳ぐらしい(コチラも世界記録)」
北京五輪の決勝が、朝であることが一番悔やまれます!午後決勝だったら
かなりの世界記録ラッシュが期待できたのに・・・
これから、日本やアメリカなど各国の五輪予選が始まります。本当に楽しみ
になってきましたね!! やっぱり日本国内の予選は必見です。
動画また見つけました。残念ながら、画像が荒すぎて泳ぎの方も見にくくて
細かいコメントもしづらいですが(汗)。。。トリアエズ
[[youtube:R2AhMSkErsE&hl=ja]]
シドニー五輪でインヘ・デブルーイン(オランダ)が出した従来記録を、0.04秒縮め・・・
24.09 NEW WORLD RECORD!!

「速ッツ!!・・・彼女は、短水路では23.5で泳ぐらしい(コチラも世界記録)」
北京五輪の決勝が、朝であることが一番悔やまれます!午後決勝だったら
かなりの世界記録ラッシュが期待できたのに・・・
これから、日本やアメリカなど各国の五輪予選が始まります。本当に楽しみ
になってきましたね!! やっぱり日本国内の予選は必見です。
動画また見つけました。残念ながら、画像が荒すぎて泳ぎの方も見にくくて
細かいコメントもしづらいですが(汗)。。。トリアエズ
[[youtube:R2AhMSkErsE&hl=ja]]
2008/03/24 01:37:12
【Alain Bernard 100M FREESTYLE WORLD RECORD!!】
47.50 NEW WORLD RECORD!!

(Yahoo! Canada News Photo より)
オリンピックイヤーには、皆合わせてきますね?!! これからもっともっと
面白いタイムが各国予選会で連発すると思います!
シドニーの鬼頭くんが、オーストラリアの予選会の模様をブログにあげて
いますね。そちらも合わせてご覧ください。
YOU TUBEで動画を見つけたので、載せておきます。
[[youtube:vkWF8kCKEvc&hl=ja]]
47.50 NEW WORLD RECORD!!

(Yahoo! Canada News Photo より)
オリンピックイヤーには、皆合わせてきますね?!! これからもっともっと
面白いタイムが各国予選会で連発すると思います!
シドニーの鬼頭くんが、オーストラリアの予選会の模様をブログにあげて
いますね。そちらも合わせてご覧ください。
YOU TUBEで動画を見つけたので、載せておきます。
[[youtube:vkWF8kCKEvc&hl=ja]]